top of page
執筆者の写真伸治 木部

撮影プラン選びで失敗しないためのポイント:比較と選択のコツ

フォトウェディングやマタニティフォト、ファミリーフォトを検討中の方に。撮影プランを選ぶ際に「思っていた内容と違った…」と後悔しないためには、事前にしっかり比較・検討することが大切です。今回は、撮影プラン選びで失敗しないためのポイントを紹介🗒️


この記事の最後には、大きな声で言えないようなことをチラッとお教えします😅

 

1. 予算とプラン内容を照らし合わせる


撮影プランの価格は、提供内容によって大きく異なります。まずは以下の点をチェックしましょう。


① プランに含まれているものは?

撮影時間:短時間でサクッと撮るのか、じっくり撮影するのか。

データ納品数:何枚もらえるのか、全データが含まれるのか。

衣装や小物:レンタル可能か、自前の用意が必要か。または、持ち込み可能か?

ヘアメイク:プロによるヘアメイクが含まれているか。


② 追加料金が発生するポイントは?

• 衣装の追加やカット数の増加、土日祝料金など、事前にオプション料金を確認しましょう。


ポイント: 表示価格だけで決めず、実際の総額をイメージして選ぶのが失敗しないコツです。


沖縄カメラマン木部伸治は、個人的に、なぜ土日祝日の撮影料金が上がるのかがわからないので、私は、料金は変わりません☺️


 

2. ロケーションや撮影スタイルを明確にする


自分が撮りたいイメージやシチュエーションに合ったプランを選びましょう。あと、どんな場所で撮影してもらえるのか、カメラマンの写真を見てみましょう。


① ロケーション例と撮影イメージ

ビーチ撮影:沖縄ならではの透明感ある海と空で、リゾート感満載の仕上がりに。

ガーデン撮影:緑に囲まれたナチュラルで優しい雰囲気に。

シティ撮影:モダンでスタイリッシュな写真を希望する方におすすめ。


② 時間帯や季節感も意識

サンセット撮影:夕陽が差し込む幻想的なシーン。特にフォトウェディングでは人気。

早朝撮影:観光客が少なく、自然な雰囲気で撮影可能。

※沖縄の人気のロケーションは西海岸です。午前中の光は海が真っ青に見える反面、顔に影が出来やすい時もあります。カメラマンに確認してみましょう。



ポイント: 撮りたいシチュエーションを具体的にイメージしておくと、プランを選びやすくなります。

カメラマンに直接問い合わせをした方が早いかもしれませんね☺️


 

3. 実績と口コミをチェックする


撮影を依頼するカメラマンの実績は、満足度を左右する大切なポイントです。


① ホームページやSNSで事例を確認

• 過去の撮影例をチェックし、好みに合うかどうかを確認。

• インスタグラムではリール動画やストーリーで撮影風景も見ておくと安心。


② 対応の良さは?

• 返信の早さや柔軟な対応が評価されているかも重要なポイント。


ポイント: 実績の多さだけでなく、顧客満足度の高さを重視しましょう。Instagramでのお客様の撮影の感想などを載せているかどうかもチェック✔️


 

4. データ納品方法とスケジュールの確認


撮影後、写真を受け取るまでの流れも忘れずにチェックしておきましょう。


① 納品までの期間は?

• 撮影後すぐにデータがほしい場合は、短納期対応可能なプランを選ぶ。

3日や1週間で納品というところもありますが、レタッチは誰が行なっているのかも確認してみましょう。


私は、撮影したイメージが頭にありますので、レタッチを外注したり、他の人にさせることは一切ありません。その時撮影したイメージは私自身しかわからないですから☺️

あと、出来るだけ早く納品したいのですが、早くても3週間、通常1ヶ月前後の納品とさせていただいております。


理由として、全データ納品のため、レタッチする枚数が多いこと、撮影させていただいたお客様から順に仕上げているため、作業に時間がかかっております。


② データ形式と補正内容

• データはオンライン納品かUSB納品か。

• 色補正や肌補正はプランに含まれているのか、それともオプションかを確認。


ポイント: 大切なイベントだからこそ、納品スケジュールや仕上がりイメージまでしっかり確認しましょう。


通常のレタッチでは、明るさ、色味の補正です。


 

5. カメラマンとの相性を確認する


撮影当日は、カメラマンとのコミュニケーションも仕上がりに影響します。


① 事前打ち合わせの有無(重要)

• 撮影前にイメージやポーズの相談ができるかどうか。


② 柔軟な対応力(かなり重要)

経験が全てかもしれません。

• 子どもやペットとの撮影に慣れているか。

• 突然の天候変化にも対応できる柔軟さがあるか。

突然の天気の変化はカメラマンならできて当たり前ですが、実際は対応できないカメラマンもいて、仕上がりに差が出てきます。


ポイント: 人柄や対応力も含めて、自分が安心して依頼できるカメラマンを選ぶことが成功の秘訣です。


 

まとめ:

撮影プラン選びを成功させるために


撮影プランを選ぶ際には、以下の5つのポイントをしっかり押さえましょう。

1. 料金とプラン内容の確認 – 追加費用も含めた総額をイメージする。

2. 撮影イメージとロケーションの明確化 – 理想の写真に近いプランを選ぶ。

3. 実績のリサーチ – 満足度の高いカメラマンを選定する。

4. データ納品と補正内容の確認 – スケジュールや仕上がりに納得できるものを選ぶ。

5. カメラマンとの相性チェック – コミュニケーションを大切にする。


プラン選びに迷ったときは、まずはカメラマンに直接相談するのもおすすめです。プロのアドバイスを受けながら、自分にぴったりの撮影プランを見つけましょう!


撮影のご予約、ご相談、遠慮なくご連絡下さい。


Instagram


https://www.instagram.com/okinawa_photography/ (沖縄カメラマン木部伸治はどんな人?)


他にも、ファミリーフォト、マタニティフォト、世界遺産フォトウェディング、サンセットフォトなど、色々見てもらえますので、是非お立ち寄り下さいね。


別内容のblogはこちら👇




閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page