top of page

アメリカンビレッジでフォトウェディング。


沖縄でのフォトウェディングといえばビーチが一番人気なのは間違いない。

でも、沖縄には、この一か所しかないカラフルな異国のような雰囲気の場所。それがアメリカンビレッジです。


カラフルな建物が立ち並びます。

レタッチで雰囲気がめちゃくちゃ変わります。


まず1枚目

沖縄北谷町のアメリカンビレッジ
沖縄北谷町のアメリカンビレッジ

カラフルな建物ですが、あえて彩度を落としてぃす。二人に目がいくように周辺減光を強くしています。

アメリカンビレッジ内の移動に使える乗り物
アメリカンビレッジ内の移動に使える乗り物

アメリカンビレッジの中にあるからかもしれないけど、レトロっぽいカート。

彩度を落とした写真とよくマッチします。


お店に行く階段も普通に撮影ではお洒落な場所に
お店に行く階段も普通に撮影ではお洒落な場所に

この写真の階段は、普通にある外階段のような階段。上の店舗に行くためのもの。


カジュアルな衣装の二人は、何気ないシーンがとてもよく似合います。



アメリカンビレッジは、年中観光客がいっぱいです。普段は広角レンズを多用する私も、このアメリカンビレッジではなかなか広角レンズを多用できません。


アメリカンビレッジでのフォトウェディングやファミリーフォトを撮りたいと思ったら、いつでも遠慮なくメッセージ下さい。



同じ写真ですが、別の視点で書いたブログは👆


過去のブログもよんでいただけたら嬉しいです。


 
 
 

更新日:3月25日

まずは写真から載せておきますね。

ree
ree
ree

この3枚の写真は全部同じ画像です。

レタッチの方法を変えて、イメージを変えた3枚です。


カメラマンの仕事は撮影をするだけではなく、撮影体験自体を楽しんでもらうこと、思い出に残してもらうこともカメラマンの仕事ですが、撮影したデータを当日のイメージにしたり、お客様の雰囲気を感じ、近づけていくことも、とても重要です☺️



サンセット特集のページも参考にして下さいね。


その他の情報はこちら👇

 
 
 
アラハビーチのサンセット
アラハビーチのサンセット

今日のテーマはサンセットフォト。きっと、沖縄でサンセットフォトを一番撮影しているカメラマンではないかと😆


前撮影の三分の一はサンセットでの撮影。

フォトウェディングや前撮り、ファミリーフォト、マタニティフォト、これらの撮影でサンセットフォトはとても人気なんです。


サンセットフォトって一括りでいうのも難しいんですが。。。人によって、どの写真がサンセットなの?ってことになりますもんね。


真っ赤になった空とか、太陽が沈んだあととか、景色が少しオレンジがかってきたらとか、色々、感じ方があると思いますが、私がお客様にサンセットフォトと伝えるのは、少し景色がオレンジ色になってきたかな?というくらいから完全に沈んで空の色が黒くなるまでの間と考えています。


写真で見てもらうとこんな感じ。


ree
ree
ree
ree

上の写真から少しずつ太陽が沈んできているのがわかると思うんですが、オレンジがだんだん濃くなっていきます。

海の色も青さが消えて、角度によってもキラキラ光ったり、オレンジと青が混ざって黒っぽくなってきたりします。


この日は、快晴だったので、綺麗な夕日で全体的にオレンジ色した感じになりますが、曇りの日もあります。


曇り方にもよりますが、雲の隙間から少し太陽が見えるような空、全体雲に覆われてるが薄い雲、雲がない場所もあるが、雲は黒くて分厚い雲などなど、そういう日にも快晴の時とは違うサンセットの写真になったりします。

ree
ree
ree
ree
ree

まだまだ、色んな種類のものがあるんですが、サンセットの時の写真にも色々あるというお話でした☺️


ファミリーフォトでも、マタニティフォトでもサンセットの撮影は大人気です👌


サンセット特集のページも参考にして下さいね。


その他の情報はこちら👇

 
 
 
bottom of page