top of page
アラハビーチのサンセット

今日のテーマはサンセットフォト。きっと、沖縄でサンセットフォトを一番撮影しているカメラマンではないかと😆


前撮影の三分の一はサンセットでの撮影。

フォトウェディングや前撮り、ファミリーフォト、マタニティフォト、これらの撮影でサンセットフォトはとても人気なんです。


サンセットフォトって一括りでいうのも難しいんですが。。。人によって、どの写真がサンセットなの?ってことになりますもんね。


真っ赤になった空とか、太陽が沈んだあととか、景色が少しオレンジがかってきたらとか、色々、感じ方があると思いますが、私がお客様にサンセットフォトと伝えるのは、少し景色がオレンジ色になってきたかな?というくらいから完全に沈んで空の色が黒くなるまでの間と考えています。


写真で見てもらうとこんな感じ。


上の写真から少しずつ太陽が沈んできているのがわかると思うんですが、オレンジがだんだん濃くなっていきます。

海の色も青さが消えて、角度によってもキラキラ光ったり、オレンジと青が混ざって黒っぽくなってきたりします。


この日は、快晴だったので、綺麗な夕日で全体的にオレンジ色した感じになりますが、曇りの日もあります。


曇り方にもよりますが、雲の隙間から少し太陽が見えるような空、全体雲に覆われてるが薄い雲、雲がない場所もあるが、雲は黒くて分厚い雲などなど、そういう日にも快晴の時とは違うサンセットの写真になったりします。

まだまだ、色んな種類のものがあるんですが、サンセットの時の写真にも色々あるというお話でした☺️


ファミリーフォトでも、マタニティフォトでもサンセットの撮影は大人気です👌


サンセット特集のページも参考にして下さいね。


その他の情報はこちら👇

閲覧数:2回0件のコメント

沖縄 フォトウェディング 厳選穴場のロケーション

 

一生の思い出となるフォトウェディング。 せっかく沖縄で撮影するなら、最高のロケーションで、後悔のない時間、楽しい時間を過ごしたいですよね。 青い空と青い海、緑豊かな自然…沖縄にはフォトウェディングにぴったりのロケーションがたくさんあります。


このガイドでは、沖縄フォトウェディングを成功させるための準備から、おすすめのロケーション、気になる費用まで、プロの視点から徹底的に解説します。

この記事を読んでいただければ、沖縄フォトウェディングで最高の思い出作りができるはずです。


 

大人気のビーチ 瀬底ビーチ

(沖縄フォトウェディングの魅力)

沖縄がフォトウェディングの地として選ばれる理由はたくさんあります。

  • 絶景ロケーション: 青い海と空、はもちろん、緑豊かな森や歴史的な建造物など、多様なロケーションが魅力です。

  • 温暖な気候: 一年を通して温暖な気候なので、季節を問わず撮影を楽しめます。

  • 国内リゾートの手軽さ: 海外リゾートのような雰囲気を味わえるのに、国内なので手軽にアクセスできます。言葉の心配もありません。

(後悔しないための準備)

フォトウェディングを成功させるためには、事前の準備が大切。 まず、準備の前に、プラン選び、カメラマン選びから行う必要があります。プランを探すのか、自由に設定できるカメラマンを探すのか、これだけで、半分以上は満足するか、後悔するか見えてきます。(この内容はまた、近日記事にしますね)

  • 時期の選び方:

    • 沖縄のベストシーズンは、比較的過ごしやすい春(3月~5月)と秋(9月~11月)です。

    • 夏(6月~8月)は海が最も美しい時期ですが、日差しが強く、台風のリスクもあります。熱中症対策も忘れずに行いましょう。

    • 冬(12月~2月)は比較的温暖ですが、海に入るのは厳しいです。 ※その前に、GW前後から梅雨入りの沖縄です。6月中旬から下旬に梅雨明けすることが多いです。

  • ロケーションの選び方:

    • ビーチ、チャペル、古民家、庭園、世界遺産など、様々なロケーションがあります。

    • 撮影したいイメージ(例:ロマンチック、ナチュラル、スタイリッシュなど)に合わせて、ロケーションを選びましょう。 ※カメラマンに相談して決めるか、お二人の好きな場所を選ぶかです。


  • プランの選び方:

    • 撮影時間、衣装、ヘアメイク、データ数、アルバム作成の有無など、プランの内容をしっかり確認しましょう。

    • ご予算に合わせて、必要なオプションを追加することも検討しましょう。 ※この記事に結構具体的に書きにくいことを書いています

      沖縄カメラマンのブログ

      https://okinawa-kameraman.com/entry/%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%AF%94%E8%BC%83


  • 衣装・小物の選び方:

    • ウェディングドレス、タキシード、和装、琉装など、様々な衣装があります。

    • ロケーションやテーマに合わせて、衣装を選びましょう。 ※前撮りなのか、フォトウェディングなのかでも変わってきますね。 どちらにしても、お気に入りの衣装を着ることが最優先です。

  • ヘアメイクの選び方:

    • 希望のヘアメイクスタイルを事前に伝え、可能であれば当日までに、直接やり取りした方が良いです。

      ※私は提携先のヘアメイクを紹介したときは、事前にやり取りをしていただいております。

  • 持ち物リスト:

    • 新郎:靴下、インナー、革靴、ベルトなど

    • 新婦:インナー、ストッキング、ブライダルインナー、替えの靴、アクセサリーなど

    • その他:飲み物、虫除け、日焼け止め、タオル、ハンカチ、ウェットティッシュ、絆創膏など ※私は、撮影予約いただいたお客様に案内書を送るのですが、そこに記載しております。

  • その他注意点:

    • 日焼け対策(日焼け止め、帽子、サングラスなど)をしっかり行いましょう。

    • 体調管理に気をつけましょう。特に夏場は熱中症に注意が必要です。

    • カメラマンとのコミュニケーションを密にしましょう。希望のイメージや要望を事前に伝えることで、より理想に近い写真を撮ることができます。 ※希望のイメージが多すぎると、その写真しか撮る時間がなくなりますので、3つくらいにしておきましょう。

(おすすめロケーション)

(各ロケーションの写真、地図へのリンク、周辺情報などを掲載。以前ご提示いただいた情報を活用。)

沖縄には、フォトウェディングに最適なロケーションがたくさんあります。その中でも、特におすすめのロケーションをいくつかご紹介します。

  • 読谷村の隠れ家ビーチ:

    • 特徴:人が少ない、海、緑、岩場。沖縄の壮大な自然がすべて揃っています。

    • おすすめポイント:フォトウェディング、前撮り、マタニティフォト。夕暮れ時は特にロマンティックな写真が撮れます。

      隠れ家ビーチで落ち着いて撮影できる場所
  • アラハビーチ:

    • 特徴:海外のような雰囲気で穏やか。沖縄の日常を感じます。ビーチの傍にヤシの木と芝生の広場があり、ビーチでの撮影がご希望の方にはオススメ。

    • おすすめポイント:那覇から比較的近い北谷町にあるため、撮影のあとの観光をするのに便利。近くにアメリカンビレッジもあります。

      アラハビーチでサンセットに近い時間帯で撮影
  • 瀬底ビーチ:

    • 特徴:広いビーチです。シーズン中は、かなり人も多いですが、撮影の人気スポットです。海の綺麗さはピカイチ。洞窟での撮影も可能。

    • おすすめポイント:広いビーチで解放感もあります。近くに美ら海水族館や備瀬のフクギ並木もあって、観光もできます。

      瀬底ビーチでフォトウェディング

      ビーチ以外にも世界遺産での撮影も大人気です。

      世界遺産座喜味城跡でフォトウェディング

(撮影の流れ)

ご予約から撮影当日までの流れをステップごとに説明します。

  • お問い合わせ・ご相談

  • プランのご提案・お見積り

  • ご予約

  • 事前打ち合わせ(LINE)

  • 撮影当日(衣装のレンタルをされる方は、予約時にドレスの写真を送りますので、2~3着お選びいただき、当日に現地で決定していただきます。

  • 写真データのお渡し・アルバム作成(オプション)

(よくある質問)

https://www.okinawaphoto.com/ トップページの下の方によくある質問を多数書いております。


 

(まとめ)

沖縄フォトウェディングは、一生の思い出に残る特別な体験です。この記事を参考に、しっかりと準備をして、最高の思い出を作ってください。

 

閲覧数:2回0件のコメント

人生の中で特別な瞬間である妊娠期間。その幸せな時間を写真に残す「マタニティフォト」は、多くの方に選ばれる人気の撮影プランです。

中でも沖縄のビーチは、美しい自然とリラックスした雰囲気で、最高のロケーションです。今回は沖縄のビーチで撮影するマタニティフォトの魅力や具体的な準備ポイントについてご紹介します。


沖縄のビーチで撮るマタニティフォトの3つの魅力


1. 美しい自然が生む特別な雰囲気


沖縄といえば、青い空、綺麗な海。

その風景は、日常では味わえない開放感を与え、写真に特別な価値を与えてくれます。また、サンセット時には空と海がオレンジやピンク色に染まり、よりロマンチックな一枚が撮影可能です。

沖縄 マタニティフォトの撮影
沖縄の隠れ家ビーチでマタニティフォトの撮影
沖縄 マタニティフォト
沖縄 マタニティフォト サンセット
 

2. リラックスした撮影で自然な笑顔が残る


ビーチはどなたにとってもリラックスできる場所。お腹の赤ちゃんを思いながら、大切なご家族やご夫婦で一緒に過ごす時間そのものが、写真に温かい雰囲気を与えます。

特にお子様連れのご家族は、砂浜で遊ぶ姿も自然に撮影できるため、思い出として残すには最適です。

沖縄 マタニティフォト
赤瓦の東屋でマタニティフォトの撮影
沖縄マタニティフォト撮影
ビーチで赤ちゃんの洋服持ってマタニティフォト
 

3. 写真映えする衣装やポーズが映えるロケーション


ドレスも素敵だし、カジュアルでお揃いコーデもすごく素敵です。

沖縄 マタニティフォト
お揃いコーデでマタニティフォト

ビーチ撮影の準備と注意点


撮影のベストタイミング


妊娠7〜9ヶ月頃がベストタイミングです。この時期はお腹が丸くなり、体調も比較的安定しているため、美しいシルエットを安全に撮影することができます。


必須アイテムリスト

1. 衣装: フィット感のあるドレスやナチュラルなワンピース、お揃いコーデ。

2. 小物: 花冠やブーケ、赤ちゃんの名前を入れたガーランドなど。

3. 日焼け対策グッズ: 帽子や日傘、日焼け止めは必需品です。

4. 飲み物: 沖縄の日差しは強いため、水分補給を忘れずに。


注意ポイント

体調を最優先に: 長時間の撮影は避け、休憩を取りながら進めましょう。

安全な足元: 砂浜は滑りやすい場合があるため、歩きやすいサンダルを用意してくだ

サンセットタイムを狙う: 夕方の柔らかい光と空の色合いは、他にはないドラマチックな写真を演出します。

家族の足跡を砂浜に刻む: ご家族全員の足跡を並べ、未来の赤ちゃんのスペースを空けたショットは、とても感動的です。

お腹に赤ちゃんへのメッセージ: 「Hello Baby」や赤ちゃんの名前を書いたボードを使うのも人気です。


沖縄のビーチで撮るマタニティフォトの予約方法


沖縄のビーチは四季を通じて魅力的な撮影スポットですが、特に人気の時期には予約が集中します。早めのスケジュール調整が重要です。撮影についての詳細やご相談は、下記のリンクからお気軽にお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせはこちら


 

■■■■■■沖縄カメラマン木部伸治の他の情報です■■■■■■

 



閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page